靴リペア 黒の革靴の靴の裏の張替え作業を行いました。 今回は、靴の裏の貼り替えです。たいしてむつかしい作業ではないのですが、つま先のところを貼りあわす時に、つま先から、かかとにに向けて反を付けながら貼り合わせるのが少し難しかったです。 靴には人それぞれクセがあるのでそれに合った貼り方をお... 2019.08.17 靴リペア
バッグリペア グレー色の布バッククリーニングと持ち手のカシメを再利用しました。 今回は、布バックのクリーニングですが、中袋のダークブラウザの色がでるので全部ばらしてから洗いました。 ご依頼時に、持ち手の付け根にはカシメがついているのですが、そのカシメにはブランド名がついています。 このカシメ... 2019.08.17 バッグリペア
サンダルリペア 布地のサンダルのカビを除去!落ち着いた色に復元!色掛け作業を行いました 今回はサンダルのカビを除去し、褪せた色を色掛けと言われる施工で出来る限りの復元を行いました。 今回は、布地のサンダルですがカビがでて自分で洗って色が抜けてしまいました。 そのご後、こちらに持ってこられたのですが、またカビが発生し... 2019.07.30 サンダルリペア
バッグリペア 10年以上前のエルメスの古い布バッグを綺麗にまた使えるように洗いました。 とても古い高級ブランドの、布バックを洗いましたエルメスのバックも10年以上の古い布バックですが頑張って、ここまで白くしました。 全体的に、黒ずんでいるのがわかります。 繊維の中に細かく汚れが深く入り込んでいる事で、色合いが全体的... 2019.07.29 バッグリペア
バッグリペア クリスチャンディオールの布生地のバッグのシミや黄ばみを洗浄しました。 クリスチャンディオールは特に25前のもので黄ばみが強くて中々汚れが落ちなかったのですが生地が傷まないように頑張ってここまで汚れを落とすことが出来ました。 古い生地は、あまりきつく擦ると生地がいたみやすいので、少... 2019.07.29 バッグリペア
その他の修理紹介 革のスケジュール帳と革のスマホケースへの文字の焼入れのオーダーメイドを行いました。 今回は革製品への文字入れ焼き付けを行いました。 革製品への焼き付けや文字入れなどは、とても気を使う作業の1つで、その理由は、一度失敗すると元に戻せないという事があります。 今回のご依頼者様は、人と人とのつながりをとても強... 2019.07.19 その他の修理紹介オーダーメイドの事例紹介
カラーリペア バッグの色変えを行い暗めの色から明るめへ変更致しました。 色変えを行う時には基本的には暗めの色から明るめへの変更は難易度が非常に高いのですがなんとかここまで色変えの要望を叶えることができました。 通常の色変えの工程数よりも多く様々な対策を行って初めてこのような暗い色から、明るい色へ ... 2019.07.10 カラーリペア
サンダルリペア サンダルのかかと、リフトの修理リペアを行いました。 今回は、サンダルのリフト交換です。 このリフト交換は、地味に依頼される件数があるのですが、履物としてはどうしても早く摩耗したりしてダメになりやすい部分でもあります。 また、使用される方の普段の歩き方も分かる場所で... 2019.07.10 サンダルリペア
カラーリペア 革のサンダルの黒い染みを色直して元の自然な色に戻すことができました。 革サンダルの色変え靴底に当たる面を行いました。 今回は革のサンダルを出来る限り予算の範囲内で綺麗に色変えや修復を行いました。 メインとしては色変えなので、修復に関しては予算のギリギリの中で出来る事まで行わせていただきまし... 2019.06.26 カラーリペアサンダルリペア
カラーリペア バッグの色変え白から黄色系へ変える事で愛着もそのまま新しい気持ちで使えます 新品とまでは言いませんが、見た目もの印象が変わりながら古さも少なくなりました。 もともと、白系のバッグは、擦れたりしわが目立ちやすかったりと、古くなるのが早く感じやすい色合いではありますが、預かった時点で大事に利用されてきているのがわ... 2019.06.22 カラーリペアバッグリペア